NEWS
MOVIE
VIDEO
東京交差点
2022年2月1日(火)夜9時54分放送 テレビ東京
2023.2.8
ふなばしアンデルセン公園 こども美術館にて、
かぶりもの工場!(ワークショップ行います)
古新聞、カラーガムテープを使っておもしろ楽しいカブリモノを作ってみよう!
詳細はこちら からご覧ください。
日程
2023年3月5日(日)
時間
@10:30〜12:00 A13:30〜15:00
場所
談話室
講師
ニシハラ☆ノリオ
定員
6組(4人/組)
費用
500円
対象
幼児から中学生まで ※小学3年生以下は保護者同伴
受付
2月4日(土)午前9時から先着受付
お申し込みは、お電話047-457-6661へお掛けください。
2023.2.4
多摩モノレールの沿線情報誌「たまモノ」に取材していただきました。
こちら からご覧ください。
2022.9.14
「ニッポンぶらり鉄道旅」出演します!
ニッポンぶらり鉄道旅「ちょっと得した気分 多摩都市モノレール線」
(NHKBSプレミアム)
9月21日(水)
午後7:30~午後8:00(30分)
https://www.nhk.jp/p/buratetsu/ts/Z6WKLNWR93/episode/te/WP52Y8RPG6/
2022.7.19
観光カブリくち Twisted tourism!完成!
黄色のシャチホコの尻尾を抜いて被ります!
名古屋で会いましょう!
https://www.jr-tgm.com/digital_catalog/summerbook/2022/#target/page_no=12
ニシハラ★ノリオ かぶりものアート展
7.23(土)-8.7(日)
タカシマヤゲートタワーモール 7Fローズテラス
入場無料
[ワークショップ開催!]
■7月30日(土)・31日(日)/各日午前11時〜・午後2時〜・4時〜
■所要時間:各回約90分
■参加無料
■お問い合わせ TEL052-566-6006
※整理券は各回開始の30分前から7Fローズテラスにて配布(お一人様1枚限り)
※未就学児は保護者ご同伴でご参加ください
※各回定員になり次第、受付終了といたします
2022.7.5
新作
観光カブリくちシリーズ!第一弾
Twisted tourism!
体をひねって頭をねじ込む新しい観光スポット! 名古屋タカシマヤゲートモールに展示します!
https://www.jr-tgm.com/digital_catalog/summerbook/2022/#target/page_no=12
只今制作中
ニシハラ★ノリオ かぶりものアート展
7.23(土)-8.7(日)
タカシマヤゲートタワーモール 7Fローズテラス
入場無料
[ワークショップ開催!]
■7月30日(土)・31日(日)/各日午前11時〜・午後2時〜・4時〜
■所要時間:各回約90分
■参加無料
■お問い合わせ TEL052-566-6006
※整理券は各回開始の30分前から7Fローズテラスにて配布(お一人様1枚限り)
※未就学児は保護者ご同伴でご参加ください
※各回定員になり次第、受付終了といたします
2022.5.2
5/8 武蔵小金井ガード下で開催の小金井カーブーツ
カブリモノ写真館やります!
「小金井カーブーツ」
[開催日]2022-5-8
[開催時間]10:00 〜 16:00
[場所]JR武蔵小金井駅東側高架下(本町2-1)
[料金]入場料:高校生以上200円
https://koganei-kanko.jp/event/9365/
2022.2.14
久しぶりにワークショップをやります! こまき市民文化財団からのアンデルセン子ども美術館!!
2/26 こまき市民文化財団
https://www.komaki-bunka.or.jp/news/10161.html
https://www.komaki-bunka.or.jp/news/10161.html
3/13 ふなばしアンデルセン公園子ども美術館
2022.1.26
かぶりもの制作26年!始めた頃の事、これからの事を喋りました!
初めて作ったかぶりものも出てきますよ!
2/1火曜日 夜9:54放送!見てください!
https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyokousaten/smp/
2022年2月1日(火)夜9時54分放送 テレビ東京
かぶりものカブリモノ作家・ニシハラ★ノリオ
普段はテレビや舞台、空間演出など様々な分野で立体造形を製作している、ニシハラ。 その一方、斬新な発想で「カブリモノ」という新たなカルチャーを生み出した。 仕事場がある立川市の公園はお気に入りの場所! かぶった人がみんな笑顔になる最新作「観光かぶり口」とは、一体どんな作品なのか?
東京で影響を受けた場所:『立川市 オニ公園(錦第二公園)』
2021.12.15
写真家 小川由司?と初コラボ!自由に被れる!カブリモノ写真館!
プロ写真家がとっておきの一枚を特設スタジオで撮影します!
皆さんこぞってカブリに来て下さい!
「小金井カーブーツ」
[開催日]2021-12-19
[開催時間]10:00 〜 16:00
[場所]JR武蔵小金井駅東側高架下(本町2-1)
[料金]入場料:高校生以上200円
https://koganei-kanko.jp/event/8957/
写真家 小川 由司
hp www.spoons.jp
2021.10.4
宇野実彩子 (AAA)
恋の罠しかけましょ 〜FUNK THE PEANUTSのテーマ〜
2021.8.18 RELEASE
https://MisakoUno.lnk.to/koiwana
こちらのピーナッツミラーボールをニシハラ☆ノリオが制作しました。
https://www.youtube.com/watch?v=WKBNkhm5m2s
dir:zumi
[webサイト]
https://avex.jp/uno/
2020.8.3
「Craft Beer Music Project」第三弾 「僕ビール君ビール×FLOWER FLOWER」
こちらのインコとカエルをニシハラ☆ノリオが制作しました。
VIDEO
監督:大久保拓朗
プロデューサー:平山 純一(juke)
[webサイト]
https://yohobrewing.com/bokukimi/
2020.8.3
練馬こどもアートアドベンチャー 特別企画 YouTube動画 「きみがピカソでぼくゴッホ!」
VIDEO
●「しんぶんしでかぶりもの」ニシハラ☆ノリオ編
大人気のかぶりもの作家ニシハラ☆ノリオ先生が、 子ども達もお家で作れる新聞紙を使ったかぶりものの作り方を教えてくれます。
ゼロから立体物を作ることは100枚の絵を描くのと 同等の力がつくと言われています。
本編ではニシハラ先生も30分一本勝負のかぶりもの作りに初挑戦!
果たしてどんなかぶりものが出来上がるのでしょうか!?
[練馬区公式YouTubeチャンネル]
https://www.youtube.com/channel/UC-SD2K6a-Y1tvRdyBGReFQw
2020.6.5
自由が丘「La Maison F」の 果物レリーフ制作しました。
[場所] 東京都目黒区自由が丘2-11-8 自由が丘キネスビル 1F
ニッポン放送「ENTERTAINMENT NEXT!」に
ゲスト出演します!
[放送時間]
3月22日13:40〜14:00
3月29日13:40〜14:00
番組詳細はこちら>>>
2019.8.1
設置完成!
上から見て下でかぶる展覧会!
日程:2019年8月1日(木)〜8月12日(月)
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
こくみん共済 coop ホール (全労済ホール)/ スペース・ゼロ
開催! かぶれますよ!
詳細はこちら>>>>>
2018.10.18
SOLEIL TOKYO POP UP STORE にて
ワークショップとかぶる展覧会をやります。
ワークショップ20日は13:00〜14:30と15:00
〜16:30の2回 21日は、13:00〜14:30
の1回
詳細はこちら>>>>>
新作かぶれます!
2018.10.13
神戸市中央区の「すぎのこ保育園」。
建築家の山田紘明さんとの共同制作しました。
すぎのこ保育園の画像はgalleryからご覧いただけます。
gallery>>>
建築家 山田紘明さんのHP
http://husdesign.co.jp
https://husdesign.co.jp/works/4043
2018.8.23
『GOOD PARK ! 2018 ~アート、音楽、遊び、発明~』8月26日に開催!
【開催概要】
『GOOD PARK! 2018 ~アート、音楽、遊び、発明~』
日程:2018年8月26日(日) 10:00~21:00 入場無料
会場:しながわ中央公園
住所:品川区西品川1-27 品川区役所前 (Map )
Facebook イベントページURL:https://www.facebook.com/events/293857638023257/
ニシハラ☆ノリオはこちらに参加します
◆『コロガルMUSIC & ザワメクMOVIE ステージ』
*出演者、タイムテーブルは予告なく変更になる場合がございます。
*当日の状況により時間が前後したり、変更になる可能性がございますので、あらかじめご了承下さい。
詳細は下記ご確認ください。↓
https://tasko.jp/news/good-park-2018/
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000021146.html
2018.8.10
こどもアートアドベンチャー
平成30年8月22日(水曜)
午前10時〜午後5時(予定)
会場
区民・産業プラザ3階 Coconeri(ココネリ)ホール、産業イベントコーナー、研修室
練馬区練馬1丁目17番1号
西武池袋線・西武有楽町線・都営大江戸線「練馬駅」北口直結
平成つつじ公園
練馬区練馬1丁目17番6号
西武池袋線・都営大江戸線 練馬駅 北口徒歩1分
※注釈:車でお越しの方は、練馬駅北口駐車場(有料)をご利用ください。
参加方法
当日会場受付(無料。ただし、Nerima若手Chefsclubによる青空フードコートは有料。)
※注釈:「親子でなるもん!つながりTシャツ」ワークショップのみ事前応募制(受付終了)としております。
※注釈:整理券が必要なワークショップもあります。
※注釈:汚れてもよい服でお越しください。
2018.8.10
こどもアートデー!
参加しました。
2018.7.17
VIDEO
ドラマ『聖おにいさん』
仏像制作しました。
2018.4.27
ニシハラ★ノリオ「かぶりものアート展」
〈日 時〉
4/28(土)〜5/6(日) 11:00〜18:00
〈会 場〉
アトレ川越7階「スペースセブン」
入場無料
『かぶりものアート×小江戸川越ワークショップ』
◎日時:5/5(土) @13時〜 A15時半〜 各回約120分
◎場所:アトレマルヒロ7階「スペースセブン」
◎内容:
アーティスト・ニシハラ★ノリオさん指導のもと、
新聞紙とカラーテープを使って「小江戸川越をかぶろう」をテーマに
参加者の皆さん思い思いの「川越」をイメージした
オリジナルのかぶりものを工作頂きます。
作品が完成したら、その作品をかぶって皆んなでアトレ〜川越駅前をパレード!
最後にスペースセブンへ戻って記念撮影をして終了です
(内容は当日多少変更となる場合がございます)。
各回先着30名(大人の方のご参加も可)
参加料はお一人さまにつき500円
参加お申し込みは2Fインフォメーションカウンターへお越し頂くか、
お電話にてお申し込み下さい。
アトレマルヒロ 049ー226ー1111(代)
2018.3.13
「おやこ・de・アート展 2018」in 立川
〈日 時〉
2018.3.16(金)- 3.21(水・祝)11:00-18:00
〈会 場〉
立川市子ども未来センター(立川まんがぱーく)
〈アクセス〉
〒190-0022 東京都立川市錦町3丁目2番26号
●JR 立川駅より徒歩13分 ●JR 西国立駅より徒歩7分
●多摩モノレール 立川南駅より徒歩12分 ●有料駐車場あり
〈イベント〉
●ワークショップ「キミだけの被り物をつくろう!」
by ニシハラ☆ノリオ & アマ☆メン
3.21(水・祝)13:00-14:30(12:30受付開始)
無料:定員15名(当日先着順)
新聞紙と色テープを使って被り物をつくり、
最後に全員で未来センターをパレードします。
●協働(参加型)制作「花いっぱいの世界をつくろう!」
by Nomad Art ノマドアート(企画:成清北斗)
3.16(金)- 21(水・祝) 11:00-18:00
真っ白な世界地図に花ビラの印刷物を貼り付けていきます。
会期中にたくさんの人が参加することで、花いっぱいの世界ができあがります。
どなたでも参加できます。
●スタンプラリー 「ノマド学習帳片手にアート探検!」
by Nomad Art ノマドアート(企画:成清北斗)
3.16(金)- 21(水・祝) 11:00-18:00
オリジナル学習帳にすべてのスタンプを集めると、
ノマドアートオリジナルグッズがもらえます。どなたでも参加できます。
(学習帳、グッズともに各日に限りがあります。)
2017.9.18
ヨコハマトリエンナーレ2017 × マークイズみなとみらい
"カブル"だけで世界が変わる!カブリモノづくりワークショップ開催!
開催日時:9月30日(土)(各回先着20名様限定、予約不要、参加費無料)
※各回開始30分前より整理券を配付します。
@11時〜12時30分 A13時〜14時30分 B15時〜16時30分
会場:マークイズみなとみらい1階グランドガレリア
対象年齢:小学生から、シニア世代まで幅広い方を対象 ※幼稚園以下は保護者同伴のもとご参加ください。
2017.9.18
立川南フェスタ 2017
立川南口ワンダーランド
2017年9月23日(土/祝)
新聞紙とカラーテープでオリジナルのかぶり物をつくるワークショップです。子どもから大人まで、だれでも簡単につくれます。
つくったら会場周辺をチンドン屋さんと歩き回って楽しもう!
講師:ニシハラ☆ノリオ
チンドン屋:ジュンマキ堂
◎会場 立川市子ども未来センター、ウインズ通り特設会場
2017.8.6
ニシハラ☆ノリオ「かぶる展覧会!」
新宿クリエイターズ・フェスタ2017
[会期]8/17(木) 〜 8/22(火)
[会場]ヒルトピアアートスクエアhttp://hilartsq.com/
[住所]〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-2ヒルトン東京B1F
[時間]11:00-19:00 最終日は17:00閉場
[問い合わせ先]新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会事務局TEL 03-5273-4220
2017.7.6
練馬区独立70周年記念事業 「こどもアートアドベンチャー」 こどもも大人もアートを楽しみ、70周年を祝おう
[日時]
平成29年8月1日(火曜)午前10時〜午後5時(予定)
[会場]
区民・産業プラザ3階 Coconeri(ココネリ)ホール、産業イベントコーナー、研修室
西武池袋線・西武有楽町線・都営大江戸線「練馬駅」北口直結
※注釈:車でお越しの方は、練馬駅北口駐車場(有料)をご利用ください。
[参加方法]
当日会場受付(無料)
※注釈:整理券が必要なワークショップもあります。
2017.5.25
バナナマン日村さんの番組「日村がゆく 」#6に、ニシハラ☆ノリオが出演します!
日村がゆく#6〜マスク・かぶり物の新しい夜明けを見つけるの巻〜その2
バナナマン日村がバラエティの夜明けを目指し、この番組からバラエティの新定番が生まれるか!? マスク・かぶり物をしまくって定番越えに挑戦!
5月31日(水)21:00 〜 22:00
VIDEO
2017.5.2
Yokohama BayQuarter
good time market
PORTLAND STYLE
2017.4.28(fri) - 5.14(sun)
good time market に参加します
5月13日(土)・14日(日)の2日間、クラフト雑貨やフード、
ライブやワークショップを集めたスペシャルイベントを開催!
PERFORMANCE
ぼくを見つけて!
みんなでかぶって遊ぼう!
竹馬にまたがってあの男がやってくる
動物などをモチーフにした、ポップでキャッチーな作品を手がける、かぶりもの作家のニシハラ★ノリオさん。「作品」だけど、さわるのもかぶるのも、写真を撮るのもOK。見かけたら声をかけてみて!
2017.4.18
SHIBUYA CAST. オープニングイベント
参加します!
開催日時
2017年4月28日(金)〜5月7日(日) 11:00〜20:00
※時間は変更になる場合がございます。
開催場所
広場・多目的スペース
※詳細は随時、本WEBサイトでお知らせします。
開業日から10日間にわたって、オープニングイベントを開催します!
カルチャー、アート、音楽、食など、さまざまな切り口から、多様な個性や才能が集まり、自由な雰囲気が行き交う場の活気をお伝えしていきます。
5月4日(木・祝)ワークショップ行います!
◆大人もキッズもワクワクする!「体験型アート・ワークショップ」
ニシハラ★ノリオ「カブリモノがつくれるワークショップ&パレード」
“カブル”だけで世界が変わる!紙とテープで楽しい被り物をつくります。
<開催日時>5月4日(木・祝)12:00〜16:00
<参加内容>所要時間30分/随時参加可能/無料
2017.1.31
ナチュラルダンステアトル新作公演「どぼん」
新作カブリモノ作りました。
カブリモノもカブれるよ〜
-----------------------------------
ナチュラルダンステアトル
ステージアーツ2017
新企画のコンセプトは異次元体験。ダンス×物語×アニメーション×映像×かぶりもの!?
さまざまなジャンルで活躍するアーティストが総合的な舞台芸術の創造に挑む。
「どぼん」
座・高円寺2
【日程2017年3月31日(金)〜4月1日(土)】
3/31 開場 18:30 開演 19:00
4/ 1 開場 17:30 開演 18:00
受付開始は開演の30分前です。
上演時間は80分です。(休憩なし)
料金(全席自由席)
[前売券]一般4,000円 高校生以下2,000円
[当日券]一般4,500円 高校生以下2,500円
※高校生以下チケットは各公演10名様限定です。
※未就学児入場不可。
2017.1.16
VIDEO
魔法少女になり隊 『革命のマスク』
PVに登場するメガネを制作しました。
2017.1.16
VIDEO
神様、僕は気づいてしまった -だから僕は不幸に縋っていました-
カブリもの制作しました。
2016.12.3
「キャナルマーケットVOL.10-あかり-」 に参加します。
キョテン107が毎月一回、
各月のテーマに沿った出店者を集い、
賑わいのあるイベントを開催します。
12月のテーマは「あかり」。
キャナルマーケット初の試み、八坂神社境内にて開催です!
◆日程:12月11日(日)12:00~17:00
◆会場:八坂神社境内(JR日野駅から徒歩3分)
◆テーマ「あかり」
・ニシハラ☆ノリオ(かぶり物アーティスト-ワークショップとパレード-)
カブル事によって見ている側から見られる側に変身して見えていた景色も変化し、作品の一部となります。
自由な発想で手に取り作品になって下さい。
国内外でカブル展覧会、ワークショップを開催。
近年は、カブル、以外にスワルカブリモノを制作開始。
http://www.norionishihara.com
2016.12.3
かぶりもの作家・ニシハラ★ノリオさんとかぶりものを作ろう!!
12月4日(日)、かぶりもの作家・ニシハラ★ノリオさんと一緒にかぶりものを作ってみませんか? 紙テープと新聞紙で、楽しくおかしなかぶりものを作ろう!
[開催日時]
12月4日(日) 13時〜
[場所]
みやま市立図書館 2階多目的ホール
[講師]
ニシハラ★ノリオさん
※かぶりもの作家。数々のテレビ番組でのかぶりものを手掛けている。
[定員]
30名
[申込み]
参加には事前申込が必要です(参加無料)。
申込は11月15日(火)よりみやま市立図書館(瀬高館)のカウンター及び電話にて受け付けます。 高田館、山川館では受付を行いませんのでご注意ください。
※未就学児は保護者同伴での参加となります。
2016.11.25
design code展 大阪!参加します。
大阪に行きます!
かぶりに来てください。
11/26(土)・11/27(日)の2日間、グランフロント大阪 ナレッジプラザにてデザイン・コード展を開催します。20組を超える新進気鋭のデザイナーの作品展示がお楽しみ頂けます。
(開催概要)
日程:2016年 11/26(土)・27(日)11:00〜19:00
場所:グランフロント大阪 ナレッジプラザ(大阪市北区大深町3-1)
主催:株式会社テレビ朝日
協賛:株式会社Cygames
2016.11.2
「多摩てばこネット」 インタビュー掲載されました
「立川から発信するアーティスト」かぶり物作家 ニシハラ☆ノリオさん
2016.10.25
おおさかカンヴァス2016 始まりました!!
おおさかカンヴァス2016
■開催日:2016年10月22日(土)- 30日(日)
■開催時間:各日13:00-17:00(入園は16:30まで)
■会場:万博記念公園内(太陽の広場含む)
(入園料 大人250円・小中学生70円が必要です。)
おおさかカンヴァス2016 ニシハラ☆ノリオ
カブリモノが作れるワークショップ&パレード
■開催日:2016年10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
■開催時間:各日13:00-15:30(受付開始12:30〜)
■会場:万博記念公園内・中央休憩所1F (同会場にて受付)
(入園料 大人250円・小中学生70円が必要です。)
※雨天の場合はパレードの内容が変更になります。
■材料費:500円(テープ代として)
※例えば、お子様と保護者の方で1つのカブリモノを2人で制作する場合は500円、お1人づつ計2個制作される場合は、1000円となります。
■対象:小学生以上
※小学生は保護者同伴でご参加ください。
■定員:各日25名(先着順)
■お問合せ:kaburu.ws@gmail.com (担当:小森)
■主催:大阪府 http://osaka-canvas.jp
[申し込み]
2016.10.1
おおさかカンヴァス2016 ニシハラ☆ノリオ カブリモノが作れるワークショップ&パレード
■開催日:2016年10月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)
■開催時間:各日13:00-15:30(受付開始12:30〜)
■会場:万博記念公園内・中央休憩所1F (同会場にて受付)
(入園料 大人250円・小中学生70円が必要です。)
※雨天の場合はパレードの内容が変更になります。
■材料費:500円(テープ代として)
※例えば、お子様と保護者の方で1つのカブリモノを2人で制作する場合は500円、お1人づつ計2個制作される場合は、1000円となります。
■対象:小学生以上
※小学生は保護者同伴でご参加ください。
■定員:各日25名(先着順)
■お問合せ:kaburu.ws@gmail.com (担当:小森)
■主催:大阪府 http://osaka-canvas.jp
[申し込み]
2016.9.29
「新宿クリエイターズ・フェスタ」 ニシハラ☆ノリオ展開催中です!
出展アーティスト:ニシハラ☆ノリオ
期間:9月23日(金)〜10月10日(月・祝)
会場:新宿三井ビル 1F・2F
2016.9.3
「大阪カンヴァス2016」 出展決定しました!
2016.8.2
VIDEO
SEIKIN / Keep Your Head Up
PVの中でSEIKINさんがかぶっている、カブリもの制作しました。
2016.8.1
8月6日開催『新宿クリエイターズ・フェスタ』
『こどもアートデー!』
アート体験ワークショップ 「いろんな帽子をかぶって!グルグルのって!あっち向いてホイ!」に参加します!
例年のドラム缶転がしくわナよしゆき さんと、 ニシハラノリオのかぶりもののコラボです。
開催日時:8月6日10時〜17時
講師:ニシハラ☆ノリオ / くわナよしゆき
整理券:不要
2016.5.23
『アンデルセン公園 子ども美術館 』にて開催されている
かぶる展覧会
のびてカブル
しゃがんでカブル
地球をかぶる!
yahooニュース に掲載されました!
2016.5.6
『アンデルセン公園 子ども美術館 』にて
かぶる展覧会 のびてカブル しゃがんでカブル 地球をかぶる!
を開催します。
新旧合わせて90点!
10年分ドカっと見せます。
[新作:地球のカブリ口]
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
【開催日時】
2016年5月14日(土) ー 6月19日(日) 9:30 ー 16:00
(土・日・6/15[千葉県民の日]は17:00、最終日は15:00まで)
【休館日】
毎週月曜日
【場所】
子ども美術館 展示室1・2
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
●企画展ワークショップ
「ニシハラ★ノリオさんとかぶりものつくろう!」
【日程】5月22日(日)、6月5日(日)
【時間】13:00〜16:15
【場所】子ども美術館 談話室
【内容】新聞紙とカラフルなガムテープを使って、楽しくおかしなカブりものをつくります。できたものをかぶって、みんなで公園内をパレードします。
【講師】ニシハラ★ノリオ
【定員】各40人
【費用】300円
【対象】幼児から大人まで ※小学3年生以下は保護者同伴
【申込】5月1日(日)から電話(047-457-6661)で受付
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
2016.4.15
『家族の文化祭 』に参加します!
コミュニティステーション東小金井は、地域の交流拠点として、2014年11月にJR中央線高架下にオープンしました。
わたしたちが暮らし、営む武蔵野エリアは豊かな自然に恵まれ、子育て世代の暮らしにゆとりと癒しを与える素敵な場所です。
「家族の文化祭」はこの地域の魅力をもっとたくさんの方々に知っていただきたい、との思いで生まれました。
心を込めて作られた食べものや手しごと、音楽、ワークショップなどの体験を子どもも大人もぜひ、ごいっしょに楽しんでいただけたら。
春を感じる季節にこの場所で、たくさんのご家族の笑顔が見れるよう願っています。
▼▼▼▼▼
『家族の文化祭〜こどももおとなもいっしょにたのしむ。まなび、あそび、かさねる、わ。〜』
開催日時:2016年4月23日(土)
10:00−16:00 小雨決行・荒天中止
会場:コミュニティステーション東小金井
(JR中央線東小金井駅高架下近辺(東京都小金井市梶野町5丁目))
www.facebook.com/kazokunobunkasai
▼▼▼▼▼
【GUEST ARTISTS WORKSHOP】
カブリモノ作家ニシハラ★ノリオさんと一緒に、新聞紙とカラフルなガムテープを使って、
自分だけのカブリモノをつくろう!
<時間> 午前の回(10:30〜12:30)、午後の回(13:00〜15:00)
<定員> 各回30名・当日先着順受付 <費用> 500円 <持ち物> 特になし
つくったカブリモノをかぶって15時に広場に集合!COINNの音楽と一緒にパレードをしよう!
【PHOTO】
<家族写真館> 撮影:鍵岡龍門
【MUSIC】
12:00〜 yojikとwanda(+イトケン、服部将典、吉田悠樹)
14:00〜 COINN
15:00〜 カブリモノパレード
2016.3.22
『のきさきアートフェアat桜まつり 』
「ワークショップ「アーティストに大変身 」に参加します!
「大岡川桜まつり」に合わせて同時開催する「のきさきアートフェアat桜まつり」 では、大人もこどもも楽しめる体験プログラムを多数企画しています。
「バッグ」、「ぼうし」、「バッジ」...世界に一つだけの身につけられる作品をつくりましょう!ワークショップで作った作品を身につけて、「のきさきアートフェアat桜まつり」 をめぐると、特典がもらえるよ!
日程:2016年4月2日(土)、4月3日(日)
時間:11:00〜15:00
会場:かいだん広場周辺(横浜市中区黄金町1-2番地先周辺)
※予約不要、当日直接上記会場へお越しください。
2016.3.22
『AXE BLACK 』のCMに使用されている着ぐるみ制作しました。
VIDEO
2016.3.10
『デザイン・コード展〜美の暗号〜 』に参加します!
番組の放送100回を記念して「デザイン・コード展〜美の暗号〜」を3/19(土)・3/20(日)の2日間、六本木ヒルズカフェ/スペースにて開催致します。 番組に出演した、秀逸なデザインを生み出す数々のデザイナーの作品展示がお楽しみ頂けます。
日程:2016年 3/19(土)3/20(日) 11:00〜19:00 2日間開催
場所:六本木ヒルズ森タワー2F ヒルズカフェ/スペース
2015.10.30
『ノリオさんとしでかすおともだち☆おかしなかぶりものをつくろう!!! 』に参加します!
日程:11月8日(日)
時間:[1回目]11:00〜12:30 [2回目]13:30〜15:00
場所:高架下スタジオSite-C(横浜市中区黄金町1-4番地先)
参加費:500円(しでかす平山仮面付き)
11月の「のきさきアートフェア」の特別企画!
カラフルなガムテープや新聞紙等を使って、楽しくおかしなかぶりものをつくるワークショップです!
一緒につくってみませんか?
2015.10.28
『家族の文化祭〜こどももおとなもいっしょにたのしむ。まなび、あそび、かさねる、わ。〜』参加します!
開催日時:2015年11月1日(日)11:00−16:00 雨天決行・荒天中止
会場:コミュニティステーション東小金井・モビリティステーション東小金井
(JR中央線東小金井駅高架下近辺(東京都小金井市梶野町5丁目)
https://www.facebook.com/kazokunobunkasai/
http://www.nonowa.co.jp/higashikoganei/news/detail.php?id=206
<FOOD&CRAFT>
FOOD:
あたらしい日常料理ふじわら【ごはんプレート・びん詰め】
菓子工房mimi【焼き菓子】
北川ベーカリー【天然酵母パン】
GOOD NEIGHBORS’ FINE FOODS【食品】
珈琲や【珈琲豆・喫茶】
ツキモバザール【自家製天然酵母パン】
デイリーズカフェ ヒガコ【キッズランチプレート】
HUGSY DOUGHNUT【ドーナツ】
HOME.フルタヨウコ【ジャム】
六甲山【お好み焼き】
CRAFT:
カヌー犬ブックス【古本】
川端健夫【木工品】
coupe【ハンドメイドの革靴】
コド・モノ・コト【日用品・木の道具作り】
榊麻美植物研究所【植物・盆栽ワークショップ】
safuji【レザーアイテム】
世界のかご カゴアミドリ【かご・ニット製品】
CHATOY セレクトこどもSHOP【縁日屋・雑貨】
dogdecoHOME【犬雑貨・暮らしの雑貨】
bird camp【布雑貨】
Pum【キャンドル】
ヒガコプレイス【フリーペーパー】
ヤマコヤ【紙布雑貨】
<GUEST ARTISTS WORKSHOP>
阿部良寛【写真教室】
アヤキッチン【もぐもぐ子ども調理室】
宇田川一美【手づくり文房具】
木下ようすけ【ウヒョヒョ仮面作り・似顔絵】
norico nail【ジェルネイル】
Boojil【カラフルな似顔絵屋さん】
<PHOTO>
【家族写真館】 撮影:鍵岡龍門
【カブリモノ撮影会】 カブリモノ作家:ニシハラ★ノリオ
【子供駅長制服記念撮影】 JR東日本・JR中央ラインモール
<MUSIC>
【音楽会】 COINN/Quinka,with a Yawn
【ちんどんパフォーマンス】 こいん家(COINN+佐藤有美+柴山真人)
【BGM選曲】 COINN
<スタンプラリー>
ヒガコプレイス(コミュニティステーション東小金井)
nonowa東小金井時計台広場エリア(nonowa口改札外)
デイリーズカフェ ヒガコ(モビリティステーション東小金井)
※景品のお渡しはデイリーズカフェ ヒガコとなります。
2015.10.8
アートシェアリングサービス「ART STAND(アートスタンド) 」
ARTSTAND展 に参加しました。
僕のカブリモノ
がレンタル出来ます。
ART STAND EXHIBITION
[会場]寺田倉庫 Terratoria & T-Art Gallery
〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10 寺田倉庫本社ビル2F
[会期]2015年10月7日(水)〜10月17日(土)
Terratoriaでの展示公開は10月7・8日のみとなります。
[休館日]10月13日(火)
[開館時間]11:00〜17:00
[入場料]無料
[主催]ART STAND 株式会社
[お問い合わせ先]contact@artstand.jp
2015.9.18
多摩1キロフェス2015 に参加します!
9月19日(土)-9月20日(日)
しでかすおともだちと謎の人たちのパレードvol.3『PATCHWORK CIRCUS!!』
[振付]しでかすおともだち
[かぶりもの製作]ニシハラ☆ノリオ
[演奏]多摩市民ブラスバンド
[出演]しでかすおともだち、ニシハラ☆ノリオ、
くるくるシルク、公募参加者、大城 俊博
[出演日]9月19日(土)・9月20日(日)
[場所]路上ステージA〜路上ステージB
[料金]無料
2015.9.11
新作完成しました。
そしてラフォーレ原宿のGAROという名の画廊で展示します。
GARO Art illust shop made by Japanese(ガロ アートイラスト ショップ メイドバイジャパニーズ)
開催:
2015年9月18日(金) ~ 10月8日(木)ラフォーレ原宿 1F entrance space
2015年9月18日(金) ~ 9月24日(木)ラフォーレ原宿 2F container
路面店もあるよ
10/10 GROUND OPEN
GARO OMOTESANDO-SIDE SHOP
1F-3 RDH bldg 4-28-7 Jingumae Shibuya Tokyo Japan
観に来てね。買ってね!
2015.8.7
8月は2つのワークショップに参加します。
[1]
全労済/アートスペースゼロ
8月11日開催『こどもアートデー! 』、「ふしぎな帽子」で参加します!
[2]
Desperado さんのWork shopに参加します!
Work shop #2 ニシハラ☆ノリオ
8月22日 16:00〜18:00
2015.7.19
先日取材を受けていた、テレビ朝日の番組『Design code 』
7月25日(土)の23:06〜にニシハラ☆ノリオ出演します。
チェックおねがいします!
2015.5.8
新作完成!
タイトル : スワリモノ
仙台フォーラス2F にOPENしたSEEPS に常設しました。
どなたも自由に座れます。お近くの方ぜひ座りにきてください。
2015.4.25
DESPERADO
4.24 fri - 5.6 wed
渋谷DESPERADO で、カブレル展示開催中です。
ぜひお越しください!
2015.3.3
宴 EN X に参加します。
長谷川三千絵
芳賀 香
井上千佳
三浦敏昭
石坂織江
土屋さやか
ニシハラ☆ノリオ
2015/3/3(tue)-3/8(sun)
11:00-20:00(最終日は18:00まで)
The Artcomplex Center of Tokyo 2F ACT5
The Artcomplex Center of Tokyo
アートコンプレックス・センター
〒160-0015 東京都新宿区大京町12−9
12-9, Daikyo-cho, Shinjuku-ku Tokyo
tel/fax: 03-3341-3253
2014.11.18
呉服町・街クリ クリスマスディスプレイ2014 に参加します。
関連企画として『ニシハラ★ノリオ かぶりものワークショップ』も開催します。その翌日は自作のかぶりものでニシハラ☆ノリオと呉服町をパレードします。(パレードは希望者のみ)
■日時:12月13日(土) 13:00〜16:00(受付開始12:30)
■受講料:無料
■定員:30名 (要 事前予約)
※定員に達した時点で締め切らせていただきます。お早めにお申込ください。
■お申し込み
・セミナー申し込みフォームから
http://www.scv.jp/entry/
・メールから
info@scv.jp (お名前・ご所属・ご住所・電話番号をご記入ください)
■会場:静岡市葵区追手町4-16 (旧 青葉小学校)
静岡市クリエーター支援センター(CCC)3階
■お問い合せ
SCV事務局 E-mail:info@scv.jp Tel:054-293-4331
2014.10.22
茅野市民館/茅野市美術館 で開催される
アート楽しみ隊vol.13
『世界のおばけが大行進』に参加します。
●日 時:2014年10月26日(日)13:00〜16:00 12:30より受付開始
●会 場:茅野市民館ロビー
●参加費:100円
●定 員:30名 先着順、要事前申し込み
※小学3年生以下は保護者同伴
定員につき受付終了
2014.10.18
山猫団 、岡山「ノスタルジック岡山編」始まりました。
岡山「ノスタルジック岡山編」
岡山市 内山下小学校
2014年10月17日(金)〜19日(日)
全6回公演
※全公演、ゲスト出演あり
公演詳細(http://www.ynd.tokyo/2014okayama.html )
2014.9.17
金沢21世紀美術館 で開催される
『開館10周年記念
ニジュウイチビジャック!〜美術館をパフォーマンスで埋め尽くせ〜』
2014年9月27日(土) -2014年10月5日(日)
ニシハラ☆ノリオは山猫団 の一員として、参加します。
山猫団〈ファンタスティック金沢編〉
9月27日(土)、28日(日)チケット完売御礼!好評につき、急遽追加席をご用意します。
★9月21日(日) 10:00より追加券販売開始!
公演日時:9月27日(土) 11:00〜、15:00〜、19:00〜
9月28日(日) 11:00〜、15:00〜
取り扱い:ミュージアムショップのみ
問い合せ:遠方にお住まいの方でミュージアムショップにお越しいただけない方は電話で予約を承ります。
電話 076-220-2811(金沢21世紀美術館交流課/受付時間 10:00〜18:00)
料 金:一般 1,500円、友の会 1,350円、3演目セット券 3,900円
※10月4日(土)、10月5日(日)の公演はミュージアムショップとローソンで引き続き販売しています。チケット購入はお早めに!
2014.9.17
多摩1キロフェス2014 に参加します!
9月20日(土)-9月21日(日)
会場: パルテノン多摩、パルテノン大通り〜多摩中央公園1キロのエリア
ニシハラ☆ノリオは
「しでかすおともだちと謎の人たちのパレード "FUNKY TOWN!"」
「ステ☆ネコ」
に参加しています。
詳細は下記 or 多摩1キロフェスのHP をご覧になってください。
「しでかすおともだちと謎の人たちのパレード
"FUNKY TOWN!"」
振付・出演:しでかすおともだち ・公募参加者
かぶりもの製作:ニシハラノリオ
演奏:多摩市民ブラスバンド
[日時] 2014年9月20日(土)、21日(日)
20日(土)12:00(予定)
21日(日)15:00(予定)
各20分程度
「ステ☆ネコ」
[日時]
2014年9月20日(土)
20日(土)15:00(予定)
[会場]
多摩センター駅からパルテノン多摩まで
エリアマップはこちら
ぜひお越しください!
2014.8.14
新宿クリエイターズ・フェスタ に参加します!
[アート体験ワークショップ]
会場:東京都健康プラザハイジア 1F、4F
日時:8月15日(金)、16日(土) 10:00〜16:00
詳細はこちら
2014.7.29
2014年 カブリモノ三大都市ツアー カブレル展示
FINAL永福町
8/22-8/31
[平日]13時〜20時 [土日]11時〜19時(入場無料)
8/22(金) 18:30〜 オープニングパーティー(持ち込み、お酒等 大歓迎!!)
※個展に合わせて展示物の即売も致します。
2014.6.16
マドリッドで開催されたカブリモノツアーの模様がアップされました。 是非ご覧ください。
VIDEO
2014.5.27
Londonの次はMadridです。カブリモノツアー始まります。
Madridにゆかりのあるご友人の方などいらっしゃいましたら、
是非ご紹介してください!
Exhibition:
Tuesday 3 June 2014 - Sunday 8 June 2014
Centro Centro
CentroCentro. Plaza de Cibeles, 1. 28014 Madrid
2014.5.8
以前にも出演した「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」へまたまたまた出演決定しました!
2014年5月13日(火)の6:00〜9:00に生放送の「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」にゲスト出演します。
番組ナビゲーターは別所哲也さんです。
※ニシハラ★ノリオの出演は8:30頃を予定しています。
ぜひチェックおねがいします!
2014.4.27
ロンドンでワークショップを行います!
ロンドンにゆかりのあるご友人の方などいらっしゃいましたら、
是非ご紹介してください!
Workshops:
Friday 30 May 2014: 3:00pm and 6:30pm
Saturday 31 May 2014: 3:00pm
The Japan Foundation, London
2014.4.3
東京・荻窪にあるカフェ「istut 」にて
バンビ新色を展示販売しています。
展示風景はこちらからご覧ください。
ぜひお越しください!
2014.2.26
遠足プロジェクトのカナダツアーが始まります。
カナダにゆかりのあるご友人の方などいらっしゃいましたら、
是非ご紹介してください!
詳細はこちら
facebookはこちら
2014.1.20
全国各地を巡回中だった「遠足プロジェクト 」、 とうとう日本で見られるのが今回が最後になります。 2014年1月15日(水) 〜 29日(水)
平日:午前10時から午後5時半まで
水曜日:午前10時から午後8時まで
土、日は休館
場所: カナダ大使館高円宮記念ギャラリー
(東京都港区赤坂7-3-38 地下鉄「青山1丁目」駅より徒歩5分)
入場: 無料
詳細はこちら
photo : Art in kamiyama
2013.12.1
BestHits Int'l のBEST HIT MAN超人作りました。
MTVで大暴れ中です!
2013.9.11
多摩1キロフェス2013 に参加します!
9月21日(土)-9月28日(日)
会場: パルテノン多摩(多摩センター駅〜中央公園1キロのエリア)
ニシハラ☆ノリオは
「体験する展覧会」
「遊ぶワークショップ・セレクト3」
「水上ステージ PLAY on the waterシリーズフール・オン・ザ・ヒル」
に参加しています。 詳細は下記 or 多摩1キロフェスのHP をご覧になってください。
「パルテノン多摩 2階 特別展示室
TOUCH THE PLAY! 〜体験する展覧会〜」
参加アーティスト:
プロジェクト・ノオトオン(豊田奈千甫・吉光清隆・黒田武志)
オリジナルテンポ
ニシハラ☆ノリオ
しでかすおともだち
ほか
日時 2013年9月21日(土)〜28日(土)
10:00〜16:00(予定)
会場 パルテノン多摩 2階 特別展示室
料金 入場無料
「遊ぶワークショップ・セレクト3」
@ かぶりものを作ろう
講師:ニシハラ☆ノリオ
ユニークなかぶりものや舞台オブジェを製作するかぶりものアーティスト、
ニシハラ☆ノリオ。新聞紙とガムテープを使って、 楽しいかぶりものをつくってみよう!
日時 2013年9月22日(日)14:00〜16:00
会場 パルテノン多摩4階学習室
対象 小学1年生以上
定員 30名(抽選制)
参加料 ¥500
受付期間 2013年8月13日(火)10:00〜9月15日(日)16:00
※定員枠に達しなかった場合のみ、参加者を追加募集します
「水上ステージ PLAY on the waterシリーズフール・オン・ザ・ヒル」
(ギリシャ悲劇「ヒッポリュトス=パイドラーの恋」参照)
日時 2013年9月27日(金)、28日(土)
各日18:00開演(17:00開場)
※小雨決行・荒天中止
ニシハラ☆ノリオは仮面製作で参加しています。 ぜひお越しください!
2013.8.20
新宿クリエイターズ・フェスタ2013
こどもアート 8月23日(金)10:00〜16:00 会場: 東京都健康プラザ ハイジア4F なんでも帽子ワークショップを行います。
2013.8.1
遠足プロジェクト展示、本日から大阪府立江之子島文化芸術創造センター から始まりました。
遠足プロジェクトHP
http://fieldtrip.info
Facebook
https://www.facebook.com/fieldtripprojectatENOCO?ref=hl
2013.4.30
『山猫団、あらわる。』2013年5月24日(金)〜27日(月)
参加してます。 ノリオ的カオス感も見に来てね
場所:gallery SEPTIMA
公演日程:
24日(金)14:00☆ / 17:00 / 20:00
25日(土)14:00 / 17:00 / 20:00
26日(日)14:00 / 17:00
27日(月)17:00 / 20:00
☆小さなお子様連れの方向け
(一部演出を変更して、お子様でも怖くないようにします)
入場料:500円+鑑賞料(松竹梅)鑑賞後にお好きな金額をお支払い下さい。
チケット予約開始
5月1日(水)0:00〜
お問い合わせ・お申込み
http://yamanekodan.tumblr.com/
yamanekoda@gmail.com
<山猫団>
長井江里奈
北園優
ニシハラ☆ノリオ
はと
太田博久
羽太結子
斉藤絵美
森規幸
林あきの
原口佳子
小林智之
田下陽子
一体何が起こるの?という得体の知れなさ だけが伝わってくる『山猫団、あらわる。』ですが、この期間のセプチマは今までで一番、見た事のない空間に大変身します。ケシの花が咲き乱れ、巨大な繭が 出現し、大蛇やでんでん虫、はたまた巨大蛸が這う劇場・・・。怖いもの見たさ、いやいや、この何が起こるか得体の知れない劇をぜひ目撃ください。
2013.2.21
ブルボン「fettuccine gummi フェットチーネグミ 」CMの
本田翼さんと共演中の、あのグミ星人をニシハラ☆ノリオ制作しました。
おいしいよ。
2012.12.31
今年はありがとうございました。
感謝感謝でございます。 北はパリから南は奄美大島まで色々な方々と出会い、とても楽しく出会い充実した年でございました。みなさま厳しい寒さが続きますが、お身体だけは気をつけてください。よいお年を! 来年は6日からスタートします。かぶりにきてください。
すなななフェス
2013.1.6(日)
@gallery SEPTIMA
11:00~19:00 時間:開演11:00/終演19:00
料金:予約2000円/当日2500円/小学生以下無料(チケット予約/問い合わせ
sunananafes@gmail.com)
出演:中川理沙、ICECREAMMAN 、familyslow × 菜七子 、オロロトリヒロ☆すてきバンド 、トタントテン(テント芝居)、Poy Poy(オハナシパフォーマンス・音楽&ダンス)
出店:シンボパン+居酒屋 ぼ
体験・ワークショップ等:野村智子 (NPO法人マドレボニータ認定産後セルフケアインストラクター)、toi さかうちともみ (旅するものつくり屋)、水川千春 (アーティスト)、ニシハラ☆ノリオ (かぶり物アーティスト)、近藤佳代 (絵描き)
・オムツ交換・授乳スペース近所にございます。
・当日はバーベキューグリルで焼いた○○○プレゼント!
2013年はじまりのイベントはこちら。その名も「すなななフェス」!この日一日だけ、砂川七番に素敵な音楽、食べ物、パフォーマンスが大集合。とっても自由で刺激的な新春をお楽しみください。詳細はこちら!
2012.12.6
12月8日(土)〜25日(火)[入場無料]
アトレ川越 @ 7Fスペースセブン前特設会場にて展示します!
『かぶりものアートがソロウ! atre Xmas Wonderful Groove 』
年内の展示はこれが最後です。
是非お越し下さい!
2012.10.27
10月29日(月)21:00〜22:50に放送中の
Inter FM 『Now what can I see? 』にゲスト出演します!
番組ナビゲーターはケミストリーの堂珍嘉邦 さんです。
ニシハラ★ノリオの出演は22:00過ぎ頃を予定してます。
チェックお願いします!!!
2012.9.21
江之子島文化芸術創造センターグランドオープン企画
Be Creative Festival 2012 に参加します!
[場所]大阪府立江之子島文化芸術創造センター
[会期]2012年10月9日(火)〜10月28日(日)
[時間]10:00〜21:00
[会場]1Fエントランス
[入場料]無料
詳細はこちら
2012.8.7
8月28、29、30日開催される「PLAYTIME TOKYO 」のイベントに参加します。
詳細はこちら
2012.7.23
以前にも出演した「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」へまたまた出演決定しました!
2012年7月26日(木)の6:00〜9:00に生放送の「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」の「MORNING LOUNGE 」コーナーにゲスト出演します。
番組ナビゲーターは別所哲也さんです。
ニシハラ★ノリオの出演は8:30〜8:45を予定してます。
ぜひチェックおねがいします!
2012.7.19
ららぽーと横浜 でかぶれる展示やります!
日程:8月3日(金)〜8月9日(木)
時間:10:00〜18:00
場所:2Fフォーシュン横(マザウェイズ側)
詳細はこちら
かぶりにきてくださいー!!
2012.5.8
パリでかぶれる展示やります!
パリ日本文化開会にて2012.5.22〜6.16開催します。
web site
かぶりにきてね
2012.4.23
「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」へゲスト出演決定!
2012年4月26日(木)の6:00〜9:00に生放送の「J-WAVE TOKYO MORNING RADIO 」の「MORNING LOUNGE 」コーナーにゲスト出演します。
番組ナビゲーターは別所哲也さんです。
ニシハラ★ノリオの出演は8:30〜8:45を予定してます。
ぜひチェックおねがいします!
2012.4.15
5月4日、5日に開催される『おなり青空マーケット 』に参加する事になりました!
是非お越しください![詳細はこちら ]
2012.4.2
江戸東京博物館特別展「ザ・タワー -都市と塔のものがたり-」 にて、
えどはくタワーズ クリアファイル発売中です。
2012.4.2
繊研新聞 SENKEN h/センケンアッシュ
h vol.122( 2012/03/26号) にて
ニシハラ☆ノリオ / ザ・タワー展が紹介されました。
2012.3.28
2/22にリニューアルオープンした六本木ヒルズの
hakka kids. Ribbon cafe R の内装とチケットマシーン、カブリものなどを制作
2012.3.28
3/15に荻窪にオープンしたカフェ。 istut(フィンランド語で座る)
のキューブ看板と店内設置のフックを制作。
2012.2.28
平成24年3月17日(土) 平成24年3月24日(土) に
ワークショップ「タワーを作ろう!」を行います。
[内容]
新聞紙とテープを使って自由な発想でタワーを作ろう、というワークショップです。
完成後は、そのタワーをかぶって、えどはくタワーズと一緒に館内を歩きまわります。
詳細はこちら
2012.2.17
江戸東京博物館特別展「ザ・タワー -都市と塔のものがたり- 」が 2012年2月21日(火)〜5月6日(日)に開催されます!
えどはくタワーズは休日は会場を徘徊されていますが、 平日はロビーに展示されていますので、 是非お越し下さい!(一部かぶれるものもあります。)
えどはくタワーズとは
※展覧会開催中ワークショップを3月17日(土)、24日(土)に行う予定です。
詳細は追ってお知らせ致します。
2012.1.17
江戸東京博物館特別展「ザ・タワー -都市と塔のものがたり- 」の PRキャラバン隊を務めるえどはくタワーズ。
PV公開中!! バベルくんも出るよ!
高いぞタワー / えどはくタワーズ
VIDEO
メンバー紹介 えどはくタワーズ
VIDEO
えどはくタワーズとは
2012.1.7
えどはくタワーズ、江戸博にあらわる!
1月7日(土)、8日(日)、9日(月・祝)
8日(日)は、バベルくん(ニシハラ★ノリオ)あらわる!!
【会 場】
7日(土)、9日(月・祝)は5階常設展示室 朝野新聞社前。8日(日)は館内各所。
【時 間】
11:00〜11:25
13:00〜13:25
15:00〜15:25
※ 1月7日〜1月9日の3日間、東京都江戸東京博物館窓口で
特別展「ザ・タワー」の前売り券をお買い上げの方、
毎日先着100名様に、えどはくタワーズの
「カンバッチ1個&名刺」をプレゼント!
この機会に、どうぞお求めください。
2011.11.8
かぶりものの制作をさせて頂いたタワーダンサーズが、 11月12日、13日に行われる高円寺フェス2011に出演します。
[12日]
午前中に駅前でプロレスのリング上でパフォーマンスを行います。
http://koenjifes.jp/event/dream.html
午後から公園でユルキャラ祭り出ます。
http://koenjifes.jp/event/yuruchara.html
[13日]
午後からのユルキャラ祭りのみの出演です。
http://koenjifes.jp/event/yuruchara.html
ぜひお越しください!
2011.10.23
10月28日(金)・29日(土)夜の江戸東京博物館で、何かがおこる・・?
2011.9.26
9月23日日本科学未来館にてる謎のダンス集団「タワーダンサーズ」がデビューしました。
こちらのかぶりものの制作致しました。
詳細 1 2
VIDEO
2011.5.16
5月19日〜29日まで、 デスペラード渋谷店にて、『かぶれる展示』開催致します。
是非お越しください!
http://www.desperadoweb.net/
2011.3.29
4月3日(日)『PARADE in 春風 @代々木公園』の開催を中止と報告致しましたが
開催する事が決定致しました。
詳細は下記サイトか画像をクリックしてご確認ください。
http://www.balance-web.com/harukaze/
2011.3.13
4月3日(日)『PARADE in 春風 @代々木公園』に参加します!
一緒にパレードに参加しませんか?
詳細は下記サイトか画像をクリックしてご確認ください。
http://www.balance-web.com/harukaze/ 中止になりました
2011.2.17
カブリモノを自分でつくるワークショップ5/4
かぶれる展示 カブリモノ写真館も開催
身につけるだけで自分が変わる不思議なアート。 ニシハラ★ノリオのカブリモノを体験してみませんか? 「かぶれる展示inICC」 コミカレギャラリー4/13(水)〜4/25(月) コミカレ1番教室 5/1(日)〜5/4(水・祝) カブリモノを自分でつくるワークショップ5/4(水・祝)= ガムテープと新聞紙でカブリモノを制作。
「カブリモノの写真館」4/16(土)・5/4(水・祝)開催
http://cul.7cn.co.jp/programs/program_544871.html
2011.1.6
1月15日16日に福岡県みやま市立図書館まいピア高田で
カブレル展示とワークショップを開催します。
第四回図書館フェスのイベントに展示する形です。
図書館のHP→ http://www.library.miyama.fukuoka.jp
図書館フェスは1月12〜16日です。
2010.3.31
静岡で開催されたSCVF
5th | Shizuoka contents Valley festival の
2月25日『カブリモノで街を行く』の映像です。
director Takumi Shiga
2010.2.6
静岡で開催される
SCVF
5th | Shizuoka contents Valley festival に参加致します。
かぶれる展示
in CCC
会期:2月26日(金)、27日(土)、28日(日)
開催時間:10:00〜16:00
開催場所:CCC 1階 ロビー
参加費:無料
【ワークショップ】
カブリモノで街を行く
会期:2月25日(木)
開催時間:15:00〜18:00
集合場所:集合CCC〜街中探検
参加費:無料
定員:事前予約制
カブリモノを自分で作るワークショップ
会期:2月28日(日)
開催時間:10:00〜12:00
開催場所:CCC 3階 ロビー
参加費:無料
定員:事前予約制
詳しくはこちら
2009.12.3
IIDで開催される
LOOK
FORWARD!
Artist file for the Future に参加致します。
参加アーティスト
小山泰介/佐野陽一/かわしまよう子/遠山敦/奥原しんこ/のりたけ/塩川いづみ/服部あさ美/古賀充/尾柳佳枝/林勇気/大図まこと/ニシハラ★ノリオ/さとうかよ/magma
開催:2009年12月11日(金) - 2010年1月10日(日)
※毎週月曜 及び 2009年12月28日(月)-2010年1月4日(月)休館
時間:11:00 -19:00(最終日17:00まで)
場所:IID GALLERY[IID 世田谷ものづくり学校1F]
主催:IID 入場無料
詳しくはこちら
2009.11.8
11月15日、農業感謝まつり2009で
『かぶり物体験屋台』『ステージでかぶり物体験』を行います!!
農業感謝まつり2009
11月 15日 (日) 10:00 〜 16:00 入場無料
場所:JA東京中央本店駐車場
詳細はこちら、チラシ(表) (裏)
2009.11.8
ニシハラノリオが内装を手がけたらーめん屋『わさび』がオープンしました。
お手洗いは特に不思議な空間になってます。
近くをお立ち寄りの際は、是非体験してみてください。
らーめんもおいしいです。
新宿区歌舞伎町2-46-7
平沢第3ビル1F
2009.10.29
”かぶれる”展示を六本木ヒルズ にある『Cafe
R』 にて開催いたします。
詳細はhttp://www.hakka-group.co.jp/pdf/r1107.pdf
ニシハラ★ノリオ
かぶれる展示in Cafe R
11月 7日 (土) & 8日 (日) 11:00 - 21:00
11月8日 (日) 12:00 〜 17:00 までフォトセッション開催予定!
----------------------------
展示品の体験について
Cafe R をご利用のお客様 無料
展示体験のみ ¥300 / 人
2009.8.20
”かぶれる”展示を開催いたします。
詳細は「世田谷ものづくり学校」 HPへ!!!!
開催:2009年9月4日(金)- 2009年9月13日(日) ※月曜休館(月祝の場合翌休)
時間:11:00 - 19:00 ※最終日17:00まで
場所:IID GALLERY[IID 1F]
協力:スカイビジュアルワークス、IID
2009.8.1
CLASKA
× へうげもの presents 『へうげて、暮らすか』 に参加しています。
期間:2009.07.31(金)-08.16(日)
場所:CLASKA 8F
2009.6.8
くろーばー「うんとこサンバ」 の
かぶりもの作りました!!
『くろーばー』
HP http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/DF/clover/
『うんこさん』
HP http://unko-san.oklife.okwave.jp/
2009.3.2
CLASKA
8F (Mix room) にて作品の展示しています。
2009.3.2
『STUDIO
VOICE ONLINE 』でインタビュー映像が配信されてます。
2008.11.7
11月13日(木)深夜0時30分〜0時59分、
BS11チャンネルで放送中の『TOKYOブレイクする〜! 』に
ニシハラ☆ノリオが出演致します。
詳細は番組HP(http://www.buresuru.com/ )をご覧ください。
2008.10.7
『アミューズアートジャム2008 in 京都』に出品した作品をUP しました。
2008.9.2
服飾、雑貨の展示会rooms No.17に出展するブランド「cikolata」のブースに
什器オブジェを展示します。会期中は会場でかぶり物かぶってます。
2008.9.9→11
http://www.roomsroom.com/
2008.7.7
ギャラリー更新致しました。>>>>
2008.4.21
hakka
group 『cafe
R』 六本木ヒルズ ヒルサイドB2Fにて
4.18より[
animal series ] 常設展示が始まりました。
完全受注生産にて、オーダー承ります。
ギャラリー更新致しました。>>>>
2008.4.1
オンラインゲームポータルサイトnexonの『BnB』のCMに
かぶり物提供致しました。
CM
2008.1.25
開館3周年記念 まるびぃdeパーティー3
かぶろう。あるこう。たたずもう。
『金沢遊演』パフォーマンス集団まことクラヴと行く!
かぶりもので金沢散策ツアーのダイジェスト映像です。
http://jp.youtube.com/watch?v=gBOFxeL8G7w
2008.1.8
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ギャラリー更新致しました。>>>>
2007.10.1
ギャラリー更新致しました。>>>>
2007.09.28
金沢21世紀美術館、3周年記念企画に
「かぶれる展示会」開催が決定しました!
10月6日(土)〜8日(月・祝)
過去作品の展示と併せ
新作5シリーズ(50点)を発表します。
http://www.kanazawa21.jp/ja/special/marubideparty3rd/index.html
2007.09.06
Rie fu 『5000マイル』絶賛発売中!
そして、ワタクシ出演中!
2007.08.23
9/5発売のRie fu「5000マイル」のPVに
ロバのかぶり物で出演!
Rie fuさんもカバをかぶってくれました。
http://www.riefu.com
監督は志賀匠さん
若いけど才能に溢れ数多くの作品を世に出しているナイスな方です。
http://www.picsco.net/creator/takumishiga/
2007.07.01
ついに私、ニシハラ★ノリオのホームページが2007年7月1日よりstartしました。
1995年よりかぶり物、着ぐるみ制作に携わり早くも12年、バラエティ番組から博物館の展示作品まで、数々の作品を創り出してきました。
2007年7月1日を新たなstartとし、面白くワクワクするようなチョコットずれてる体感アート(被ったり、引っ掛けたり、開けたり閉めたり、乗ったり)を、少しでも多くの方がハッピーになれるよう制作&発表し続けていきます。
乞うご期待。
ニシハラ★ノリオ
Norio Nishihara's webpage was first created on July 1, 2007.
In the twelve years since 1995 Nishihara has produced masks, head
coverings, and costumes for a variety of purposes, from television
variety
shows to museum display pieces.
With a new start on July 1, 2007 Nishihara aims to continue to
produce
interesting and exciting, as well as unique, art that has a physical
connection (art pieces that one wears, hangs on the body, open/closes,
or stands on).
Enjoy!
NORIO NISHIHARA